top of page

-
エリア外は対応可能ですか?エリアにもよりますが、対応可能です。 その場合は別途交通費を頂戴致します。 (車の場合=高速代、ガソリン代) (公共交通機関=かかった費用)
-
男性には来てほしくないのですが…弊社は女性スタッフがメインの会社です。 ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
-
男1人暮らしですが、女性が来るとなると抵抗があります。男性宅へのご訪問ですが、男性スタッフ同行または代表がお伺いする形をとっています。女性が1人でお伺いするにはリスクが伴う場合が多く、双方のトラブル回避の為にもスタッフの安全を考慮した対策を取り、GPSやドアを開錠しておくなど、過剰ではあると思いますが、双方が安心出来るように取り組んでおります。追加で男性スタッフを同行させる際には、全体の料金に¥5,000の追加料金をいただいております。 弊社は困っている方は誰でも助けるというモットーですので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
-
掃除もしてもらえますか?時間内であれば、その場に適応した必要な掃除も同時に行います。 例えば、虫やホコリをそのままに片付けしてはほしくないですよね。 弊社ではその場に適応した掃除を徹底しています。 ※専門的なハウスクリーニングメニューとは異なります。
-
追加料金はかかる場合はありますか?急な追加料金は発生しませんが、 状況を事前にお知らせ下さい。 「この量ならば〇〇時間は必要」と、金額と時間を提示してから作業開始します。 時間追加の場合は1時間延長という形になります。 ※ゴミの量が多い場合や、腐敗した食材の廃棄、足の踏み場がないなど特例には追加料金が発生する場合があります。
-
駐車場がない場合はどうしたらよろしいですか?パーキング代が発生する場合は、別途頂きます。
-
作業をする際、子供がいてもよろしいですか?赤ちゃんや小さなお子様には想像以上に埃が舞うのでご注意下さい。 小中高生のお子様がいらっしゃる場合は、片付けを学ぶ機会にもなりますので、参加いただいております。
-
ゴミの処分も行えますか?基本的にお客様が地域の分別方法で処分をお願いしております。(一番安価で済むからです) 処理にお困りの場合は別途対応可能ですのでご相談下さい。※現在ゴミの価格が高騰しており、できるだけご自身で減らしていく方がコストがかかりません。
-
勝手に捨てたりしないですか?ありません。捨てる作業はお客様にお任せしております。また、お客様のモノに触れるため、確認をとりながら作業致します。 トラブルを防ぐため、スタッフの持ち物は玄関先に置かせて頂く、移動した場合は、品物をどこに片付けたか記録するなど徹底した管理の下で作業に入ります。 また、盗難、紛失トラブルを防ぐため、帰りの際にはポケット、荷物の確認をします。
-
掃除の事や家事のことも聞いてよろしいですか。はい、もちろんです。おそうじインストラクターがお答えします。 その他の家事などもお答え出来る範囲であれば、ご質問下さい。
-
品物を紛失、破損された場合はどのように対応してもらえますか?損害保険を適応させて頂きます。ご安心下さい。

bottom of page